【社名】 株式会社サンワードテクニカル 【住所】 【TEL】 【FAX】 【業務内容】 アンテナ工事 インターホン・ドアホン工事 防犯カメラ設置工事 【対応地域】 大阪,奈良,兵庫,京都,和歌山
工事エリア表をご覧下さい。 |
【エアコン工事のQ&A】
Q)工事の保証はありますか? A)はい。工事日より一年間は保証しておりますが、工事に問題がない場合は有料となります。
Q)工事の前に準備することはありますか? A)はい。室内機を設置するのに脚立を使用しますので、作業できるスペースを確保して頂けると助かります。
Q)キャンセルした場合、キャンセル料はかかりますか? A)はい。基本的にキャンセル料は必要ありません。ご安心ください。
Q)エアコン用のコンセントが無いのですが? A)はい。専用回路工事で取付が可能です。建物によっては専用回路の工事が出来ない場合もあります。
Q)壁にエアコン用の穴が開いていないのですが? A)はい。穴あけ工事が必要になります。マンションやビル、団地等のコンクリート建造物は所有者の許可が必要になりますので事前に許可を取っておいて下さい。厚みによっては弊社で対応できない場合もございます。
Q)作業時間はどのぐらいかかりますか? A)はい。標準工事の場合で、取外しに30分、取付けに60分程かかります。設置状況によっては倍以上の時間がかかることもございますので、作業前にご説明いたします。
Q)知人に貰ったエアコンでも取付出来ますか? A)はい。工事は可能です。エアコンの状態によってはガスの補充や、配管交換などの追加料金が必要になります。また、中古のエアコンの場合は取付後動作しない場合もございます。メーカーへの手配は弊社にて行いますが、修理代金は工事に原因が無い場合お客様負担となります。
Q)引越するのですが、工事はお願いできますか? A)はい。細かい時間のご指定は出来ない場合もございますが、引越当日でも工事は可能ですのでご相談下さい。
Q)雨の日でも工事は出来ますか? A)はい。マンションなどで、雨のかからない場合でしたら工事は可能です。
Q)通販で購入したエアコンの工事もお願いできますか? A)はい。通常の新設工事として承っております。
Q)複数台の取付で割引はありますか? A)はい。通常は台数によって割引はありませんが5台以上の場合はご相談頂ければ頑張ります。
Q)取付後に、エアコンの調子が悪いのですが? A)はい。工事上の問題と、本体の故障が考えられます。まずはお電話にて症状を教えて下さい。電話で解決出来ない場合は点検にお伺いいたします。
Q)取外したエアコンの処分は出来ますか? A)はい。ルームエアコンのリサイクル料金は4.000円(税別)にてお受けしております(収集運搬費、リサイクル料込)
Q)コンセントの形状が違うのですが? A)はい。コンセントを交換することで対応が可能です。(電圧も切り替える必要がある場合がございます)
Q)工事の時間指定は出来ますか? A)はい。申し訳ございません。希望は出来る限り聞きたいのですが、細かい時間指定はお受け出来ません。訪問時間は弊社よりご連絡いたしますので、ご対応をお願い致します。
Q)工事代の支払いは? A)はい。作業完了時に、現金でのご精算となります。クレジットカード、振込などは申し訳ございませんが承っておりません。
【故障かな?と思ったら】
Q)リモコンで作動しない? A)はい。電源プラグは抜けていませんか?リモコンの乾電池は切れていませんか?応急運転で動作する場合はリモコンか室内機受光部の故障が考えられます。
Q)室内機・室外機から気になる音がする? A)はい。室内機から「ポコポコ」と音がする場合があります。これはレンジフードや換気扇を回した時に、エアコンの排水ホースから屋外の空気を吸い込む際に、ホース内の水を吹き上がらせて出る音です。風の強い時なども、空気が押し込まれて出る場合もあります。この場合は、ホースに逆流防止弁(別売)を取り付けることによって防止する事が出来ます。
Q)室外機から水や白煙が出る? A)はい。暖房運転時には、霜取り運転を行うので室外機に付いた霜が溶けて流れ出てきます。また、溶けた水が白煙となって蒸発する場合がありますが、異臭が無ければ故障ではありません。排水でベランダを濡らして困る場合には、室外機のドレンホース接続の工事が必要になります。(別料金が必要です)冷房運転時には、配管やサービスバルブが冷却されるため、付いた水滴が滴下する事により水が出てきます。
Q)室内機から、変な臭いがする? A)はい。もともと、エアコン自体は科学的に安定した材料で作られていますので、異臭を発生する事はありません。発生源としては、汗、タバコ、化粧品、食品、家具、衣類などが考えられます。どうしても気になる場合はエアコンクリーニングをお勧めいたします。